-
[ 2006-10 -28 16:32 ]
2006年 10月 28日 ( 1 )
1
とライブをした後に言われる。
よく言われる。
実際楽しいし、なるべく楽しもうと必死なのである。
十代の頃オアシスを武道館に見に行った。
その日のリアムはまったくやる気がないというか、
やりたくないのがビシビシと伝わってきた。
やらなきゃいいのにな、と思った。
ノエル兄ちゃんがそんななか弾き語りでビートルズの『ヘルプ』を歌ったのがとても心に残っている。
数年後、フジロックフェスにてニールヤングをみた。
ステージ上でのクレイジーホースの面々のコミュニケーションが本当に面白ろかった。
小突いたり、小突き返したり、怒ったり、凹んでみたり、無視してみたり・・・。
いろんな感情がステージ上をグルグルとまわっていて、
まるで動物園の猿山をみているかのよう。
「やっぱこれだよなー!」と思った。
いろんなバンドを見るが、最近は演奏をしていて何を考えているのか全然わからないバンドが多いと思う。
無表情だったり、すましていたり、すかしていたり。
まあ、なんでもいいんだけどね。
僕はメンバーとのコミュニケーションが一番大事だし、
お客さんと繋がったと思える瞬間は本当に気持ちがいい。
今日はこれから渋谷にフラカンのワンマンライブを見に行ってきます。
楽しみだー!

よく言われる。
実際楽しいし、なるべく楽しもうと必死なのである。
十代の頃オアシスを武道館に見に行った。
その日のリアムはまったくやる気がないというか、
やりたくないのがビシビシと伝わってきた。
やらなきゃいいのにな、と思った。
ノエル兄ちゃんがそんななか弾き語りでビートルズの『ヘルプ』を歌ったのがとても心に残っている。
数年後、フジロックフェスにてニールヤングをみた。
ステージ上でのクレイジーホースの面々のコミュニケーションが本当に面白ろかった。
小突いたり、小突き返したり、怒ったり、凹んでみたり、無視してみたり・・・。
いろんな感情がステージ上をグルグルとまわっていて、
まるで動物園の猿山をみているかのよう。
「やっぱこれだよなー!」と思った。
いろんなバンドを見るが、最近は演奏をしていて何を考えているのか全然わからないバンドが多いと思う。
無表情だったり、すましていたり、すかしていたり。
まあ、なんでもいいんだけどね。
僕はメンバーとのコミュニケーションが一番大事だし、
お客さんと繋がったと思える瞬間は本当に気持ちがいい。
今日はこれから渋谷にフラカンのワンマンライブを見に行ってきます。
楽しみだー!

■
[PR]
▲
by upopokun
| 2006-10-28 16:32
| 日記
1